液状化被害を受けた約100世帯で、ほぼお湯の温度の水しか出ないとの事です。
原因は、既存の水道管が破損した為に、仮設した水道管の埋設の深さにあり
通常の水道管は、地上から1m程の深さに設置されますが、仮設した水道管は
破損した既存の水道管を避ける為、地上から30cm程の位置に仮設されたため、
太陽の熱の影響を受けてしまっているそうです。
水道局の話によると、今年度末から改善の着工を行うそうです。
一日でも早く、元の生活に戻してあげて下さい。浦安市さん。
ラベル:浦安市液状化
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。